『FUJIFILM X100V』最高ですね!
購入してから、写真を撮りに行けずお預け状態でしたが、ようやく写真を撮りに行ってきました!
大阪梅田の駅を中心にスナップ写真を撮ってきました。
今回の写真は全てフィルムシュミレーション「ETERNA」で撮ったんだけど、めっちゃいいですね!
当分の間は、「ETERNA」一択になりそうなくらいよかったです。
映画用撮影フィルム「ETERNA」




なんだろ?
天井の屋根撮ってるだけで、めっちゃ楽しい!
久しぶりに写真撮るからテンション上がるわ-!




なにこれ!?
ETERNAめっちゃいいじゃん!






いつもの駅だけど、「ETERNA」で撮るだけでなぜか非日常的な雰囲気になりますね。
これが映画用のフィルムの魅力なのか…




鉄骨もいいね~!



ド定番ですが、「時空の広場」。


行き交う人を撮るのもいいですねー


何気なく撮ったショップ。
少し斜めのアングルで撮ればよかったかな?

ショップ店員の裏側(笑)




改札口の椅子のところ。
何気ない写真だけど、スナップ写真は楽しいね。


こういう写真撮りたかったんだよ~!
満足、満足!









エスカレーター。
ただのエスカレーターだけど、雰囲気で良くないですか?




蔦屋書店。
テーブルなど三密にならないように最小限のものしかありませんでした。





写真撮るの純粋に楽しい!

「レンジファインダーで覗いてシャッターを切る」最高の時間でしたね。
ゴーデンウィークに購入してまだ本格的に使ってなかった「FUJIFILM X100V」で存分に写真が撮れて楽しかったです!
デザインも最高にかっこいいので街で構えていても様になります(笑)
街行く人々やエスカレーターの人をスローシャッターで撮ったりすればよかったなと家に帰ってから気づいたので、また再挑戦してきますね。
あっでも、今度は神戸や三宮に写真を撮りに行きたいかな~
スナップを撮るのに最適のカメラ

「FUJIFILM X100V」はスナップのためのカメラといっても過言ではありませんね。
この日のために、周辺アクセサリーを購入しいつでも撮れる準備をしていました。
その中でも、1番買ってよかったのは「JJCのハンドグリップ」です。
グリップ力がアップすることは写真を撮る中で非常に重要なポイントです。
サードパーティ製ですが、「あれ?純正?」って思えるくらいいいので、マストバイアイテムです!