X100Vを購入してまだ 1ヶ月も経っていませんが、1つ気になるところがあります。
自分の手が大きくて小指がはみ出ちゃうということ(汗)
コンパクトなのは正義!。だけど、手が大きいとグリップ力が少し物足りなく感じてしまいます。
純正のハンドグリップを探したのですが、記事作成時はまだX100V用のハンドグリップはまだ販売されていなかったので、JJCの『金属ハンドグリップ』を購入しました。
実際に装着しての使用感をレビューしていきます。
JJC ハンドグリップ

JJCは2005年に中国で創業し、当初から女性を中心に、カメラの周辺アクセサリーを製造しているメーカーです。

アルミニウム合金製で重量は70g。
本体(478g)と合わせると、約540gと携帯性が損なわないのがいい!


グリップ部分はファイバーレザーを使用。
握った時の質感もいいです。

サードパーティ製の商品によくあるのが、製品ロゴが大々的に表記されているという問題。
できれば隠したいですよね?JJC ハンドグリップは裏面に表記されているので、そういう点も好印象を持てます。


カメラと比べるとこんな感じ。
比べる意味…ないね(笑)




装着してみても違和感が全くない。
純正ですと言われても疑わないレベルですね。
シルバーとなら少し違和感があるかもしれませんね。
ブラックを購入してよかったー!
メリットしか見つからない!
正直メリットしか見当たりません。
X100Vに、このハンドグリップはマストバイだと自信を言えます!
純正のハンドグリップは発表されていませんが、純正じゃなくてJJCで良くね?と思えるくらい気に入りました。
どんどんX100Vに愛着が湧いてきます。
早く撮影行きてぇ〜!
周辺アクセサリーを探しているならこちらもCHECK!