休みの日に淡路島にドライブに行ってきました!
コロナの影響で三密はなるべく避けるとなると、なかなか写真スポットが見つからないものですね(汗)
そして、定番スポットの「明石海峡大橋」を撮ってきました。
今回の写真は全て撮って出しです。
傾きなどは修正していますが、画質などは全く編集していないので、その点も踏まえて写真をご覧ください。
同じ構図の写真が続きますが、富士フイルムのポテンシャルを見てください。
明石海峡大橋

到着した時は、まだ明るく長時間露光で撮るとこんなにも明るく撮れます。

徐々に暗くなって雰囲気が出てきましたね〜

暗すぎたか〜
でもこれはこれで良き!

これくらいがいい感じですね


1番のお気に入りです。
どうです?よくないですか?

素朴な色合いもいいですね。



上2つの写真も、ホワイトバランスを変更しただけで、後で編集などはしていません。
撮って出しの色味なんですね。
ホワイトバランスって表現の幅が広がりますね!

明石海峡大橋を真下から撮影。




この色合いが最高にいい!



本日のベストショット


今回はこの2枚。
撮って出しでこのクオリティはすごいですね。
夜景を撮る時は長時間露光で撮影すると映えます!
三脚は必須です!
撮影前はリサーチを大切に
淡路島ドライブ楽しかったですが、せっかくの淡路島なのにリサーチ不足で夜まで何も撮らずでした(汗)
もっとしっかりリサーチして撮影に望めばよかったなとちょっと反省。
でも、まったり淡路島を1周できたので、いい休日と言えばいい休日でしたね。
帰りに寄ったお寿司屋さん美味しかったな〜
撮影機材
FUJIFILM X100V
撮影場所
道の駅 あわじ
〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋1873−1
0799-72-0201