- 2020-11-30
- 2020-11-30
X100Vの市場価格
どうもけすけです。 僕の相棒「FUJIFILM X100V」。 購入当時の価格は16万円前後でしたが、発売されて9ヶ月が経ち現在の価格が気になり記事にしました。 今はコロナの影響でカメラの使用頻度が減り手放す人や金銭的な理由で泣く泣く手放す人も増えて […]
どうもけすけです。 僕の相棒「FUJIFILM X100V」。 購入当時の価格は16万円前後でしたが、発売されて9ヶ月が経ち現在の価格が気になり記事にしました。 今はコロナの影響でカメラの使用頻度が減り手放す人や金銭的な理由で泣く泣く手放す人も増えて […]
どうもけすけです。 紅葉写真を撮りに兵庫県の有馬温泉にある『瑞宝寺公園』に行ってきました! 今が見頃を迎えている『瑞鳳寺』の紅葉ですが、前日の雨で少し散ってしまっていましたが見ものでした。 朝早めに行ったので人もそれほど多くなくて密を避けることができ […]
どうもけすけです。 今回の記事は久しぶりの「スナップ撮影」記事でーす! 先日、結婚指輪の受け取りに難波に行った帰りに、嫁と一緒にスナップ写真を撮ってきました。久しぶりに一緒に撮りに行ったスナップ撮影でしたが、嫁そっちのけで写真をずっと撮っていました( […]
どうもけすけです。 兵庫が誇る日本三大夜景の1つ「神戸の夜景」を六甲山の掬星台まで撮りに行ってきました。 神戸の夜景は日本三大夜景にも選定されており、兵庫の写真スポットでも1、2を争う人気写真スポットでもあります。写真を撮らない人でも行ったことあると […]
どうもけすけです。 滋賀県車中泊旅最後の記事になります。 最後に紹介する写真スポットは米原のローザンベリー多和田「ひつじのショーン ファームガーデン」。 「白鬚神社」や「彦根城」より人が当然ながら多かったです。家族連れはほとんどおらず、カップルや女の […]
どうもけすけです。 車中泊旅の続きとなります。前回の「白鬚神社」の記事はご覧になってもらえたかな?「まだ見てないよ」って方はぜひ見てください。 今回紹介する写真スポットは「彦根城」とその隣にある旧大名庭園の「玄宮園」になります。 毎年桜や紅葉のシーズ […]
どうもけすけです。 キャンピングカーで車中泊旅の記事になります。 レンタルキャンピングカーについては前回の記事を見てください。 車中泊旅の最初に向かったのは、滋賀県を代表する観光スポット「白鬚神社」。 写真が趣味な人は、死ぬまでに絶対訪れたいスポッ […]
日本カメラから富士フイルム「X100V」かユーザーに向けて素晴らしいムック本が発売されました。 普段から雑誌は電子書籍ですませてるんですが、これは買わんといかんと思い速攻でポチりました! X100V フォトギャラリー 解体新書 X100Vユーザーズ […]
どうもけすけです。 「奈良の秘境 笹の滝」の道中にある日本有数の鉄線つり橋『谷瀬の吊り橋』を渡ってきました。 『谷瀬の吊り橋』の特徴を簡単に挙げるとこんな感じです。 高さ54m 長さ297m めっちゃ揺れる 足場は木で踏んだらちょっとたわむ 下が丸見 […]
どうもけすけです。 念願の「滝」へ撮りに行ってきました! 今回訪れたのは、奈良県の日本の滝百選に選定されている「笹の滝」。 山奥にあるため車が必須ですが、三密も避けられるので思い切って行ってきました。 結論からいうと、久しぶりの撮影は最高でした! 前 […]