神戸っていつ行ってもオシャレですよね!
お写ん歩するには絶好のスポットと言えるでしょう。
京都と違って、神戸は建物や歴史を撮るというより、人を撮るというほうがしっくりきます。
今回はモノクロ限定で写真を撮ることにしました。
モノクロってハマるとどんどんハマっていってしまう不思議な魅力がありますよね。なにかを感じ取ってもらえれば嬉しいです!
※今回の写真は過去写真です。
神戸・三宮でお写ん歩

今回のお写ん歩で一番のお気に入り!
なだらかな曲線に惚れ惚れします。


いいねいいね!
青春だね!

モノクロで撮るとまた違った雰囲気になります。
なんでだろ?でも、いいね!


子どものベビーカーの乗り方が斬新すぎてパシャリ!

ビル街。
モノクロで人がいないと一気に寂しくなりますね。




取り壊しの工事中。
鳥居と蔵?だけあるのはなぜか虚しくなりますね。
神社やお寺がなくなるのは悲しいですね。






都会の街並みといえばこういう写真のほうが映えるよね。



このレトロな感じすごく好き。
モノクロと相性がバッチリ!















モノクロの魅力
モノクロ写真って古いイメージがありますが、写真を撮っているとそんなことは全然ないなと思いました。
むしろ、新たな表現の幅が増えて僕にとっていい経験になりました。
でも、少しは色味があってもよかったかなとも思ったりします。
あなたはこの写真を見てどんなことを感じましたか?
あなたの意見をお聞かせください!
今まで僕が巡った写真スポットはボタンをタップ!!!
以下の記事もオススメ!