どうもけすけ(@keeesk7)です。
三木市のナイアガラと言われている「黒滝」へ行ってきました。
王道の滝とはまた違った魅力のある『黒滝』は滝初心者の方にも優しく休日には多くの人が訪れるスポットです。
三木のナイアガラ
↓Googleマップのリンク↓
https://goo.gl/maps/mrpEySvNptXLyw8J6
総落差は4mとかなり控えめの滝となっています。
ではなぜ「三木のナイアガラ」とたいそうな名前がついたのかというと、滝の幅が30mもあるから!!!
30mはオフィスビル7~8階建て、マンションだと10階建て相当になるそうです。
めっちゃでかいね!すごくないですか?
黒滝

前日に雨が降ったため、水量多めの水汚めでした。
左側に歩道がありそこから滝を眺めることができます。
そして、通常の水量であれば長靴を履いていれば右側に渡ることもでき、また違った角度で写真を撮ることができます。

なかなかの水量でした!
通常の黒滝は穏やかな滝ですが、今日は迫力があって見応えがありました!

滝といえばこの長時間露光撮影!
水量が多かったので、手持ち撮影でもこれくらいの写真が撮れます。
YouTubeに動画をアップしているので、ぜひ見てやってください!
滝ビギナーにもオススメ
「黒滝」の写真と動画はいかがでしたか?
「黒滝」には駐車場がないので、1kmほど離れている道の駅吉野路黒滝に停めて行くようにしましょう。
滝までの道中も特に悪路というわけでもなく、老若男女問わず行きやすいと思います。なので、カメラ初心者や初心者ライダーの方にもオススメなスポットですね!
また、車で20分程度の距離に「神戸三田プレミアムアウトレット」があるので、買い物ついでにちょっと脚を伸ばしてみてはどうでしょうか?
使用したカメラ
カメラ:富士フイルム X100V / スマホ