京都で最も有名な観光スポット「嵐山」での記事です!
外国人観光客も多く訪れ世界的にも知名度が高いことは、いまさら説明の必要ありませんよね。
嵯峨嵐山の「竹林の小径」「天龍寺」「渡月橋」「グルメ」について紹介していきます。
ではでは、前置きもこれくらいにして写真へ行きましょう!
竹林の小径



もうこれ勝ちですね。撮れ高最高です!
写真しててよかったよ~!



外国人観光客の人も多いですね。
さすが世界の京都!カメラがあるだけで旅が何倍にも楽しくなりますね♪

RICOHの360度カメラ「THETA V」
こんな感じで撮影していると、すれ違う人に「これなに?」と声をかけられました。
カメラで紡ぐ人との繋がりはいいものですね。
天龍寺
嵯峨嵐山にある天龍寺。
足利将軍家と後醍醐天皇のゆかりの禅寺として京都五山の第一位とされてきました。「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録されています。







清らかで静観的な日本庭園でした。
こういうスポット撮るのはまだまだ下手くそだな(汗)
精進しないとな。
次は名スポット「渡月橋」とグルメの紹介!
- 1
- 2