どうもけすけ(@keeesk7)です。
兵庫県川西にある紫陽花寺と言われている「頼光寺」へ写真を撮りに行ってきました!
拝観料も駐車場も無料というかなり太っ腹なお寺であり、境内一面に咲き満ちて今がベストな時期だと思います。
今回は、1981年製の銘玉(レンズ)「Ai Micro Nikkor 55mm f/2.8S」銘玉(レンズ)を使って撮影してきました。
約40年前のレンズとは思えないほどのキレのある写りを最後までお楽しみください!
紫陽花園
































本日のベストショット

少しアンダー気味で撮ると雰囲気が出ていい感じになります。
明暗がさらにイイね!

紫陽花ロード!
本当にいいタイミングで訪れることができました。

ベンチに座っている写真が撮れたら言うことなしで満点だったのにな〜
それはソロで撮りに行ってるので仕方ないところですね(汗)

少しわかりにくいですが、寺の裏には阪急電車が走っているので、電車と紫陽花のコラボ写真が撮れるのも特徴の1つです!
おわりに
旬の紫陽花はいかがでしたか?
約40年前に発売されたレンズで撮ったとは思えないくらいキレッキレの写りでしょ?
マニュアルレンズなので気軽に撮影とはいきませんが「撮っている実感」はかなり高く、富士フイルムの色との相性もすごくよかったです。
マウント違いレンズを使う方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
『頼光寺』は青・紫・赤・白の色とりどりの紫陽花が境内一面に咲き満ち見頃を迎えています!
拝観料・駐車場無料であり、かなり激アツスポットであることは間違いありません。
休日は人で混雑することが予想されますので時間帯や曜日など調整して密をできるだけ避けて楽しみましょう!
使用したカメラ
Camera:FUJIFILM X-T2