- 2020-11-06
- 2020-11-06
X100Vで難波の商店街をスナップ。|写真の楽しさを改めて実感
どうもけすけです。 今回の記事は久しぶりの「スナップ撮影」記事でーす! 先日、結婚指輪の受け取りに難波に行った帰りに、嫁と一緒にスナップ写真を撮ってきました。久しぶりに一緒に撮りに行ったスナップ撮影でしたが、嫁そっちのけで写真をずっと撮っていました( […]
どうもけすけです。 今回の記事は久しぶりの「スナップ撮影」記事でーす! 先日、結婚指輪の受け取りに難波に行った帰りに、嫁と一緒にスナップ写真を撮ってきました。久しぶりに一緒に撮りに行ったスナップ撮影でしたが、嫁そっちのけで写真をずっと撮っていました( […]
どうもけすけです。 かなり前に紹介した、「ILFORD」のフィルムカメラ。 購入したのが2月9日、撮り終わって写真を現像に出したのが9月20日、27枚フィルムを半年かけて撮っていました。 半年以上の前のことなんで、なんの写真を撮ったかすら覚えていない […]
どうもけすけです。 滋賀県車中泊旅最後の記事になります。 最後に紹介する写真スポットは米原のローザンベリー多和田「ひつじのショーン ファームガーデン」。 「白鬚神社」や「彦根城」より人が当然ながら多かったです。家族連れはほとんどおらず、カップルや女の […]
どうもけすけです。 車中泊旅の続きとなります。前回の「白鬚神社」の記事はご覧になってもらえたかな?「まだ見てないよ」って方はぜひ見てください。 今回紹介する写真スポットは「彦根城」とその隣にある旧大名庭園の「玄宮園」になります。 毎年桜や紅葉のシーズ […]
どうもけすけです。 今日の記事は3年前に撮った梅田のスナップ写真の紹介です。 3年前は、コロナが大流行しリモートワークがこれほどまでに普及するなんて考えもつきませんでしたね。 今回の写真はFUJIFILMではなく、Nikon D5500とオールドレン […]
どうもけすけです。 今回の記事は徳島旅行の続きです。 モノクロ写真って素敵ですよね! カメラを始めると、一度はモノクロ写真の魅力に魅了されますよね。 何気ない風景でも、モノクロで撮るだけで非日常的なものに変化するのが楽しいですよね。 撮るものがレトロ […]
休みの日に淡路島にドライブに行ってきました! コロナの影響で三密はなるべく避けるとなると、なかなか写真スポットが見つからないものですね(汗) そして、定番スポットの「明石海峡大橋」を撮ってきました。 今回の写真は全て撮って出しです。傾きなどは修正して […]
使用頻度が少なくなっていた360度カメラ「THETA V」。 過去に記事にもしていますが、最後に記事にしたのが2020年1月19日。 京都・嵐山の竹林での撮影は本当に楽しかったな。何度も行きたいスポットですね。 何の変哲もない「日の出」写真ですが、3 […]
富士フィルムの高級コンパクトデジタルカメラ「X100V」を購入しました。 悩むくらいなら買ってしまえ!ということで勢いで購入してきました。! この美しいフォルム!最高じゃないですか? では、ファーストインプレッションをご覧ください! X100Vのファ […]
今回は前回の続きになります! 兵庫県の桜の名所の1つである『夙川河川敷緑地』をモノクロで撮ってみました。 「桜をモノクロで撮ってもイマイチかな?」と思ったのですが、撮る前に決めつけるのは良くないと思いチャレンジしてみると結構よかったです! 何ごともチ […]