- 2021-01-07
- 2021-01-07
銀閣寺と日本庭園
どうもけすけです。 前回の記事は過去最高の撮れ高だった『金閣寺と雪景』の写真をご覧いただきましたね。 「金閣寺」とくれば、次は「銀閣寺」ですよね! 今回は「銀閣寺と日本庭園」の写真になりますので、金閣寺とはまた違った雰囲気を楽しんでもらえると思うの […]
どうもけすけです。 前回の記事は過去最高の撮れ高だった『金閣寺と雪景』の写真をご覧いただきましたね。 「金閣寺」とくれば、次は「銀閣寺」ですよね! 今回は「銀閣寺と日本庭園」の写真になりますので、金閣寺とはまた違った雰囲気を楽しんでもらえると思うの […]
あけましておめでとうございます。 2021年もどうぞよろしくお願いします。 どうもけすけです。 2021年の最初の写真スポット記事は、ずっと温めておいた京都「金閣寺」です。 ただの金閣寺の写真ではなく、タイトルにもあるように「雪の金閣寺」。 過去写真 […]
どうもけすけです。 ブログ運営の振り返りは前の記事でしましたので、今回は写真で今年を振り返っていこうと思います。 コロナの影響で写真を撮る機会が少なかったですが、少しは写真を撮りに行ったので振り返っていきます。 2020年のカメラ事情 今年5月のGW […]
どうもけすけです。 京都の宇治市にある世界遺産『平等院鳳凰堂』。 毎年秋に「秋の夜間特別拝観」が実施されており、全国から多くの人が拝観しにやってきます。 今年はコロナの影響で一般向けの公開は中止となってしまいました。 密を避けるためには、必要なことか […]
どうもけすけです。 紅葉写真を撮りに兵庫県の有馬温泉にある『瑞宝寺公園』に行ってきました! 今が見頃を迎えている『瑞鳳寺』の紅葉ですが、前日の雨で少し散ってしまっていましたが見ものでした。 朝早めに行ったので人もそれほど多くなくて密を避けることができ […]
どうもけすけです。 ツイッターのタイムラインを見ていたら無性に写真を撮りに行きたくなり弾丸で「京都水族館」まで写真を撮りに行ってきました。 「水族館と言えばクラゲだろ!」ということで、今回の記事の写真の8割がクラゲの写真となっています。 僕の写真を見 […]
どうもけすけです。 今回の記事は久しぶりの「スナップ撮影」記事でーす! 先日、結婚指輪の受け取りに難波に行った帰りに、嫁と一緒にスナップ写真を撮ってきました。久しぶりに一緒に撮りに行ったスナップ撮影でしたが、嫁そっちのけで写真をずっと撮っていました( […]
どうもけすけです。 最近は富士フイルムの新カメラ「X-S10」やキャンプ道具の記事ばかりでしたので、久しぶりの写真記事ですね。 今回の記事は見頃を迎えている「コスモス」です! 元々、花の写真には興味はなかったのですが、カメラ仲間と写真を撮りに行くうち […]
どうもけすけです。 紅葉シーズンが近づいてきましたね。少し前に大阪の紅葉スポットを紹介しましたが、今回はタイトルにもあるように兵庫県の紅葉の名所を紹介します。 今回紹介するのは、丹波市青垣町にある「高源寺」。別名「もみじの寺」とも呼ばれています。 毎 […]
どうもけすけです。 兵庫が誇る日本三大夜景の1つ「神戸の夜景」を六甲山の掬星台まで撮りに行ってきました。 神戸の夜景は日本三大夜景にも選定されており、兵庫の写真スポットでも1、2を争う人気写真スポットでもあります。写真を撮らない人でも行ったことあると […]