どうもけすけです。
京都の宇治市にある世界遺産『平等院鳳凰堂』。
毎年秋に「秋の夜間特別拝観」が実施されており、全国から多くの人が拝観しにやってきます。
今年はコロナの影響で一般向けの公開は中止となってしまいました。
密を避けるためには、必要なことかもしれないですが本当に残念ですね。平成最後の年にに撮った過去写真ですが、『平等院鳳凰堂』のきれいなリフレクション写真をご覧ください。
瑞光照歓 ~錦秋のあかり~


これが夜の鳳凰堂です。
リフレクションが素敵すぎる!
違う構図ですが、上に影を入れることでまた違った雰囲気になります。


はいきた!
ベストショット!!!
自画自賛で申し訳ないですが、いい写真が撮れました!


こっちからのアングルもいいですね。
魅力的な建造物はどこからとってもキマるので、寒さも忘れて夢中にシャッターを切っていました。

本日のベストショット

やっぱりこの写真惚れ惚れしますね~
めっちゃよくないですか?
平等院内は三脚や一脚の使用は禁止なので、全て手持ち撮影で望みました。
来年こそ!
コロナの影響で今年の一般公開が中止になったことは本当に残念でしたね。仕方ないことですが、来年はコロナが終息してくれることを願うばかりです。
三脚類が使えず手持ちでの撮影となるので、次に撮影に行くときは手ブレ補正が搭載された「X-S10」と一緒に撮りに行きたいですね(笑)
新しいカメラほしい~~~~!