写真ブロガーのけすけです!
ブログってなかなか成果が実らないですね。
Twitterを見ていると、皆さん別格の運営報告をされているので、ちょっと自信をなくしそうになります。
ブログの記事はGoogleに認知されるまでに3ヶ月はかかると言われており、大きく成長するタイミングは平均して半年〜1年とも言われてます。
そして、「-VOGUE-」を開設して半年、すなわち6ヶ月が経ちました。
果たして、アクセス数や収益にどう言った変化が出たのでしょうか?
それでは行ってみよう!
6ヶ月目の運営報告

コロナの影響で、リモートワークという新しい働き方が導入されましたね。
そして、会社に依存するのではなく、自分自身で稼ぐスキルを身につけようと新しいジャンルに挑戦する人が続々増えてきました。
家の中にいて自分の好きなことを発信することができる「ブログ」に参入する人も増えています。
最近参入してきた新人ブロガーより、半年だけ先輩ブロガーの僕。
先輩らしい誇れる成果を達成することができたのでしょうか?
記事数

4月:21記事
3月:16記事
2月:19記事
過去最多の記事投稿月でした!
記事数が多ければいいかと言えば、そういうわけではありません。
本業もしながら、達成できたことに対して素直に自分を褒めてあげたい。
自粛により撮影に行けない日々が続いていると思います。写真スポットの写真を見て、少しでも外出気分になってほしいです。
アクセス数

4月:約1,300PV
3月:約1,900PV
2月:約2,500PV
徐々に下がってる(汗)
僕のブログでよく読まれる記事のジャンルは、「レビュー記事」と「最新カメラ情報」です。
誰かが知りたいと思っていること発信することは大事なことですね。
記事数は過去最高なのに、アクセス数が下がっているのは普通にショックですね…
裏を返せば、ただ数を書けばいいということではないということですね。
収益

アドセンス:うまい棒約20本弱
アフィリエイト:うまい棒100本弱
先月と比較して、数十円の差で今月が若干低かったです。
一番数が売れた商品はこちら。
「Surface Pro 6」のレビュー記事からの購入に繋がったようです。
記事を読んで購入まで至ったことは嬉しい限りですね。
そろそろ大きな変化がほしい…

ブログ収益が1,000円以下ブロガーは7割にも及ぶと言われています。
そんな中、3ヶ月以上1,000円以上を稼ぐことができている僕は残りの3割に入っていることになります。
それだけ、ブログで収益を得ることは難しいことなのです。
時給換算するとかなりのブラック企業ですが、0から1を生み出すことの難しさを知れたのは大きな経験値だと思っています。
収益より、アクセス数!

散々お金の話をしていてアレなんですが、僕は収益よりアクセス数が純粋にほしい。
その理由としては、自分のブログを読んでほしい、自分を知ってほしいから!
そのためには、もっとライティングスキルを磨かないと行けないです。
それだけでなく、写真の技術も向上させなくてはなりませんね。
でも写真を撮りに行けない今できることは、1つ1つの記事を目の前の人に届けるようにしっかりと書くこと。
「継続は力なり」

やっと毎月微々たるものですが、得られるようになりました。
成長スピードは人それぞれ違います。
それにブログのジャンルによっても異なります。
だから、忍耐強く継続していれば、今の下積み時代のことを笑って話せる日が来ます。
そうなるって確信しているから、今僕はブログを書き続けられています。
しんどくて辞めたいと思う時、あなたと同じ時期に始めたブロガーもきっと同じことを思っていることでしょう。
そこで踏ん張って継続することで1つ上のステージへステップアップできるのです。
マラソンと一緒ですね!しんどい時こそ頑張りましょう!
よければTwitterもしているので一緒に励まし合って共に成功を掴みましょう!