どうもけすけです。
今年も残すところあと10日。
すごく早い。なんでこんなに早いの?年だから?
12月中旬はできる範囲でアクセス数アップを目指して運営してきました。
その内容などもお伝えできればと思います。
では、行ってみよう~!
12月中旬の運営報告

12月初旬のブログ運営報告でも書いていますが、12月に入ってからツイッターに割く時間を増やしていました。
その効果もあって、11~20日はデイリー100PVを達成できる日が増えてきました。
過去のアクセス数をアナリティクスで分析すると、ブログへの流入の8割がSNSからでした。そこで、これまでよりツイートの数を増やし、興味のあるツイートには「いいね」「RT」「リプ」をするようにしました。
これだけ?と思われるかもしれませんが、これだけでもアクセス数が自然と伸びていくんですよね!
ひとつ勘違いしないでほしいのは手当り次第に「いいね」や「RT」をしているわけではないということです。
経験があるかと思いますが、とりあえず感の漂う「いいね」や「リプ」ってなんかわかりません?
そういうことはしたくなかったので、自分の興味のある話題や、普段から交流している人に対して話しかける機会を増やしました。
シンプルにツイッターを楽しんでただけです(笑)
そうしていると、自分に興味を持ってもらえる機会が増えたのかフォロワーさんも自然と増えていきました。
文字で説明すると超簡単。でも実行するとなるとちょっと大変。
あとはやるかやらないか、全部自分次第ですね!
記事数

12月1~10日 : 6記事
12月11~20日 : 11記事
11月 : 16記事
10月 : 21記事
12月20日時点で11月分を上回ることができました。この調子でいけば、10月分も上回りそうです。
平日は2日に1本、土日は1日1~2本くらいのペースで更新しているので、12月は23記事くらいいけそうです。記事数が多ければ多いほどいいとはいいませんが、書かないよりは書いたほうがいいと思っています。
ブログ始めた時はブログネタを探すのに必死だったのに、今となっては書きたいことが多すぎて間に合わない状態に(汗)
もっと作業の効率化を図らないとダメですね。
アクセス数

12月 1~10日:約600PV
11~20日 : 約1,000PV
11月 : 約2,000PV
10月 : 約3,400PV
冒頭にも書いているようにツイッターに注力した効果がジワジワと出てきているように感じます。最近では、何気ない投稿にも「いいね」をいただけるようになり、写真を投稿すれば「RT」していただける機会も増えました。
単純に記事投稿数が増えたこともアクセス数に関係しているのかもしれません。
新規記事だけをツイートするのではなくて、過去の人気記事や季節ネタをツイートしていけばさらにアクセス数UPに繋がるかもしれません。
12月下旬はそこも意識してSNS運用をやっていきます!
収益

アドセンス : うまい棒約3本(+6本)
アソシエイト : うまい棒90本(+110本)
楽天 : うまい棒10本(+50本)
12月20日までの時点で、トータル2,700円ほどですね。
少しずつ好調だった頃に戻りつつあります。
まだまだ稼げているとは言い難いですが、これから右肩上がりを目指します!
今年はまだある!

もう今年も残すところ10日となりました。
「10日しかない」と思うか「10日もある!」と思うかで行動がかわってきます。
自分を変えるにはとにかく行動あるのみです。自分を変えられるのは自分だけなのだから。
自分のブログ流入の大半がSNS経由だと知り、SNSに注力して思っていた通りの結果が出たことで少し自身がつきました。
自身がつけば行動力もつくし、ポジティブは発想が増えるので、いいことづくしですね。
トライ&エラーを繰り返して着実に成長してみせます!
12月1~20日の人気記事トップ3