3月に入り当ブログを開設して4ヶ月が経過しました。
ブログの成果が出るのは、最速で3ヶ月とも言われています。
さてさて、3ヶ月が経過したアクセス数と収益は跳ね上がったんでしょうか?
では、写真ブロガーの4ヶ月目のリアルをご覧下さい!
4ヶ月目の写真ブログの運営報告

結論から言いますと、アクセス数はアップし、収益はダウンしました。
収益はダウンしましたが、アクセス数がアップしているので、全然OKです!
では、内約を1つずつ紐解いていきましょう。
記事数

2月:19記事
1月:16記事
12月:12記事
単純計算で、2日1回以上のペースで記事を投稿することができました!
2月は、FUJIFILMから新しいカメラが発表されたことで、ブログネタに困ることなく記事を書き上げることができました。
3月も同じペースで投稿できるかはわかりませんが、投稿ペースを落とさないように努力します!
アクセス数

2月:約2500PV
1月:約1900PV
12月:約1200PV
伸びしろは決して大きくはありませんが、着実に成長できています!
新しいカメラの記事が伸びており、はやりトレンド記事は強いなと実感させられました。
その記事はこちら。
関連記事を書いたらそのうちの1つが当たった感じです!
やっぱりPV数が伸びるのは嬉しいです\(^o^)/
収益

アドセンス:うまい棒20本分
アフィリエイト:うまい棒10本分
2月の収益はだいたいうまい棒30本分くらいでした!
ちなみに、1月の収益はうまい棒170本分でしたので、かなり下がりましたね(汗)
でも全然に気にしていません!
別に負け惜しみを言っているだけはなく、恐らく1月が異常だったのだと思っているからです。
収益よりアクセス数を重要視しよう!

これが写真ブロガー4ヶ月目のリアルです。
ツイッターではすごく目を引く投稿が多くあります。
「1ヶ月で1万円達成!」、「数ヶ月で本業以上に稼ぎ独立しました!」
こんな投稿を見ていると、自分がとってもショボく感じてしまいますよね。
結果を出している人は、それだけ努力をしている人たちです。
では、結果が出ていない人は努力をしていないのかというと、YesでありNoです。
記事を投稿して半年くらいからGoogleに認識され、そこから徐々に上がっていく傾向にあると言われています。
それまではGoogleに認識してもらいにくいため、すぐに結果を求めるのは禁物です。
まず半年間は、質のいい記事を書くことに専念することをオススメします。
質のいい記事は書けてはいないけど、僕ですら継続していると少しずつ成長できてるのだから大丈夫ですよ!
一緒に頑張りましょう!